|
ガラス図表とガラスマネージャ
使用する光学ガラスは、いくつかの特徴 (主分散、部分分散、ブーフダールのクロマティック座標、波長域等)
に関するガラス特性図表を参照して選択できます。スプレッドシートエディタを用して、新しい (ユーザ定義)
ガラスや材料をガラスカタログに追加することができます。Schott、オハラ、HOYA、住田、Cargilleおよび
LightPath各社のレンズカタログが用意されています。さらに、追加カタログには多数の赤外材料や
プラスティック材料も用意されています。
 |
ガラスマップ:
ガラス製造会社のガラスが、 主分散(アッベ数)と屈折率に関してプロットされます。
|
 |
ガラスマップ:
アッベ数の代わりに、線形分散スケール (nF - nC) に関してプロットされます。
|
 |
部分分散:
数種類の波長域(VIS, NIR, MIR, TIR)に対する部分分散がプロットされます。また下図のように
ブーフダールのクロマティック座標でも表示できます。
|
 |
ブーフダール部分分散:
光学ガラスの分散特性をブーフダールのクロマティック座標h1と
h2でプロットします。これはアポクロマート設計における材質選択に
有用となります。
|
 |
GradiumTM分布:
GradiumTM 材質の屈折率分布を、軸上位置と波長の関数としてプロットします。
|
ガラスカタログ:
屈折率補間係数、線膨張率、CTE、透過率などのガラスデータを表示して編集します。ほとんど全ての重要な
ガラス製造会社のデータが含まれています。
|
|
|
|